Everydayhousewife

小学生アホ男子・2歳お笑い大好き娘・ザB型夫と暮らす専業主婦の日記です。

土鍋でご飯を炊く方法。ニトリの炊飯用土鍋を使っています。

f:id:everydayhousewife:20170624135815j:plain 

ご飯を炊くのに、土鍋を使っています。

この、ニトリで買った土鍋で、朝2合、夜2合と、1日2回炊いています。

f:id:everydayhousewife:20170624143259j:plain

炊飯用なので、外ふたのほかに、中ふたもついていて、吹きこぼれもしにくいです。

生活感丸出しの炊飯器が、リビングから見えてしまうのが、気になっていたので、思い切って、土鍋での炊飯に替えました。

使い始めるまでに、結構悩んだのですが、1000円以下というお手軽なお値段のこちらを見つけたので、無理なら、すぐに炊飯器で戻せばいいし・・・と、土鍋炊飯生活をスタートさせました。

 

土鍋を買ってきて、まずは、ついていた説明書通りに、お米を入れて、土鍋のライン通りにお水を入れて、中火6分→とろ火12分で炊いてみたのですが、おこげとは言えないほどの、焦げ付きができてしまいました。

その後、いろいろ試行錯誤して、自分なりの炊き方を見つけました!

もし、同じお鍋を使いこなせなくて、しまいっぱなしになっている方がいたらぜひ、参考にしてみてください。

 

f:id:everydayhousewife:20170624142003j:plain

 写真では少し見にくいですが、お米を十分に給水させたあと、土鍋に、水を切ったお米を入れて、土鍋の2合の線より、気持ち上まで。2合と3合の間の、3分の1のあたりまで、お水を入れます。

 

f:id:everydayhousewife:20170624142549j:plain

そのあと、説明書では、中火6分となっていたのですが、私は、強火にかけています。

何分というのは厳密に決めていません。

そろそろ沸いたかな?と、思ったら、外ふたを開けてみて

中ふたの穴から、ちょっとでも蒸気が出てきたら、すぐに、弱火にしています。

f:id:everydayhousewife:20170624143626j:plain

我が家のコンロで、最小の弱火です。

ここから、携帯のタイマーで、しっかり、8分計って、時間がきたら、15分ほど蒸らします。

蒸らしも、しっかりタイマーをかけます。時間が来てもそのままにしていると、びちゃびちゃになってしまうので、そのまま置いておくときは、ふたの下に、キッチンペーパーを挟んでおきます。

保存は、おひつに移したり、余計な水を吸ってくれる木のふたをした方がいいようなのですが、我が家では、長くても5時間くらいしか置くことがないので、そのままです。

それでも、お昼にチンして食べても、美味しいままですよ。

 

 

f:id:everydayhousewife:20170624144127j:plain

できあがりです!

つやつやして、なかなか、おいしそうですよね。

f:id:everydayhousewife:20170624144426j:plain

土鍋の底にも、このとおり、くっつきません。

 

説明書通りに炊いていた時に、いつも、なべ底に、ご飯がくっついて大変でした。

そこで、お米が鍋にくっつく原因を調べてみたのですが、最初、強火で、一気に炊き上げることで、対処できるとのことだったので、強火での加熱にしてみたところ、その通りで、見事解決でした!

 

●焦げすぎ→水の量を増やす

●くっつき→最初から、強火で一気に炊き上げる

と、したところが、良かったのかなと思っています。

f:id:everydayhousewife:20170624143234j:plain

出しっぱなしでも、そんなに気にならないところが、気に入っています。

 

その2 簡単炊き込みご飯の作り方はこちらです。

everydayhousewife.hatenablog.com