Everydayhousewife

小学生アホ男子・2歳お笑い大好き娘・ザB型夫と暮らす専業主婦の日記です。

でんじゃらすなじーさんを探す、小心者の母さんの話

ちょっと前の話ですが、学校に行っている間に買ってきてあげると約束していたマンガをどうしても本屋さんで見つけられない私。

雪の影響で遅れているのかな?と思っていたけれど、天気が悪くなったのは、発売日よりずっと後だし、なんでないんだろう・・・と、毎日、買えずに帰ってきていました。

息子に、今日もなかったの??と言われる毎日に嫌気がさし、とうとう、本屋の店員さんに聞いてみることにしました。

もっと、早く聞きなよ。と、思われると思いますが、書店のレジで、「でんぢゃらすじーさん邪、もう出てますか。」と聞くの、なかなか恥ずかしくて・・・。

タイトルがなんだかね・・・。

でも、いい方法を思いつきました。

19巻を持って行って、「これの20巻が出ているはずなんですが・・・。」と聞く作戦を思いつきました。

親切な店員さんが調べてくれて、マンガの新刊が並んでいる場所を案内してくれました。

発売してすぐに買ったことがなかったので、マンガの新刊の場所って、思い浮かばなくて。

店員さんにお手間をかけさせて申し訳なかったなと思いながら、無事に手に入れて買えることができました。

でんぢゃらすじーさん

タイトルもすごいですが、ビジュアルもなかなかです。

f:id:everydayhousewife:20180131091621j:plain

これまでに揃えた1~19巻

f:id:everydayhousewife:20180131091446j:plain

中身は、上品に言うと、ちょっとお下品な描写が多い、ギャグ漫画ですが、健全な小学校低学年が大好きそうな内容です。

息子も、ずっとはまっていて、途中、自分も漫画家になると言って、家では宿題をするとき以外には決して目にしない鉛筆を持って、マンガを描き始めたこともありました。

もしかしたら、将来の息子に大きな影響を与えることになるかもしれない、大事なものです。

この20巻でこのシリーズは完結だそうです。

が、すぐに次のシリーズが発表されたようで、同時発売の

f:id:everydayhousewife:20180131092145j:plain

「なんと!でんぢゃらすじーさん

私もしっかりハートをつかまれています。

 

 

 

 

 

 

 

ついにノートパソコンを手放します。

このブログを始めてから、ずっと、捨てる捨てると言ってた2台のノートパソコン+ディスプレイ。

やっとやっと、重い腰を上げて、先日、梱包しました。

f:id:everydayhousewife:20180127235101j:plain

何を買った時のプチプチだったのか、忘れてしまいましたが、家に大量にあったので、しっかり包めました。

 

裏はこんな感じ。

f:id:everydayhousewife:20180127235226j:plain

アディダスの福袋が入っていたダンボールが、ぴったり!このためのダンボールかと。

f:id:everydayhousewife:20180127235251j:plain

PCが動かないように調節して完成です。

f:id:everydayhousewife:20180127235338j:plain

後は送るだけ!

 

処分するパソコンを郵送で引き取っていくれる業者さんって、調べたらたくさんありますよね。

色々な人のブログを参考にして、どこに送ろうかと考えているんです。

本当は、お金をかけて処分した方が安心なんですが、捨てるものにお金をかけるのって、考えちゃいます。

心配もありますが、そこは、もう、業者さんを信じるしかないので。

一番信頼できそうなところを探したいと思います。

まあ、こんなお庶民のおばさんのPCに、たいした情報は入っていないので。

 

同じように、ダンボールにぎちぎちに詰め込んだ、本もあるんですよ。

これは、郵送で買い取りしてくれる業者さんに頼もうと思っているんです。

メルカリで、新品と変わらない値段で売れている本もあるので、本当はメルカリで売ってみたいんですが、出品をしたことがないんです。

こうやって、いろいろ躊躇しているうちに、ドンドン手放したいものが増えていってしまいます。

私の性格的に、まだグダグダと悩みそう・・・。

 

 

 

 

 

 

中古DWEを初めて、もうすぐ1年です。

f:id:everydayhousewife:20180125234438j:plain

近くの英語教室でキャンペーンをしていました。

幼児のクラスを増やすということで、体験教室に来ませんかというキャンペーンで、もちろん配っている風船に目がくらんだ娘は、お姉さんのもとへ向かって行きました。

 

そこで、その教室で使っている、本をペンでピッとすると、音が鳴るような教材を使わせてもらって、喜ぶ娘。

私は、そのお姉さんとお話しして、中古のディズニーをやっているんです。という話をしていました。

とりあえず、体験は申し込まずに帰ってきたんですが、娘の英語熱がかなり上がったらしく、自分から、ミッキーしたい!と。

これは珍しいので、私も張り切りました。

 

ストレートプレイの映像を見たり、絵本を見たりして、きゃっきゃと楽しそうにしていたんですが、すっかり、ミニーになりきっていたようです。

ミニーが、バスケットの中に、ABCの文字を入れている挿絵を見て、これがしたいから、ABCを作れと。

ちょっとめんどくさいと思いながらも、娘の喜ぶ顔を見たいと思って、折り紙を切りましたが、アルファベットって、切るの簡単なんです。

ひらがな50音だったら、根を上げていたかもしれませんが、ほんの10分くらいで切り終わり、ぬいぐるみたちを招いて、英語教室を始めていました。

 

最近、ずっと聞いていた英語の歌を、発音はめちゃくちゃだけれど、何曲かは、一曲通して歌えるようになっていたり、少しづつですが、進歩しているようです。

そのあと、このABCは、すっかり破られてしまったのですが・・・。

調べてみたら、トイザらスに、アルファベット大文字&小文字+数字の入ったいい大きさのマグネットがあるみたいなんです。

それも税込745円!!

息子とも使えそうだし、これは欲しいなあと思いました。

 

セリアで買った白い容器を紹介します。

f:id:everydayhousewife:20180122064255j:plain

いつも行くセリアで、ずっと欲しかった物を買ってきました。

洗濯洗剤用の詰め替えボトルと、ドレッシングを手作りするための容器です。

 

洗濯洗剤の容器は、見た目が好きな色だったので、発見して、すぐに買いたいと思ったのですが、入れられる量が500mlと少ないので、ずっと迷っていたんです。

なぜなら、サイズ的に我が家に合わないのです。

我が家は、1日に2~3回洗濯機を回すことも多いので、子の量だと、すぐに空になって、詰め替えなければいけなくなってしまうんですよね。

しかし、私は、詰め替えの手間より、この白い見た目を選んで、とうとう購入してきました!

 

今までは、市販の詰め替え用のボトルを使っていたんですが、それとは違い、詰め替え口が取れるので、注ぎやすいのが良かったです。

 

f:id:everydayhousewife:20180122064306j:plain

白い洗面所を目指しているのに、ボールドを入れたら、ピンクのボトルに・・・。

f:id:everydayhousewife:20180122064319j:plain

焦りましたが、定位置にセットしたら、ちゃんと白く見えたので大丈夫です。

f:id:everydayhousewife:20180122064338j:plain

ちなみに、これまで、洗濯洗剤の青い注ぎ口が気になっていました。

これまでも画像はこちら↓上と比べてみてください。大満足です。

f:id:everydayhousewife:20180122064330j:plain

 

もう一つ買ったドレッシングボトルは、手作りのドレッシングを作るためのお役立ちアイテム。100円で買えるなんてありがたい!のですが、今回は違った目的で買いました。

f:id:everydayhousewife:20180122065401j:plain

食洗機の洗剤って、置き場所に困りませんか??

大抵袋に入っていて、皆さんどうやって保管しているんでしょうか。

1日に何回か必ず使うものだから、なるべく使いやすいところに置きたい・・・けど、あんまり目立たせたくもないと思って、これまでは、キッチンの隅にそっと置いていてんですが、キッチンの角が隠れると、汚れがたまりそうだし、掃除するときに、一回一回持ち上げないといけないのがきになっていたんですよね。

 

f:id:everydayhousewife:20180122064356j:plain

何かいい方法無いかなと思って調べていたら、マヨネーズとか、ケチャップのディスペンサーに入れている人がいて、これはいい!と思いました。

あの、ホットドッグの上とかに、ケチャップを細く出すためのあれです。

 

セリアで探したんですが、口が思ったより小さいのしか無くて、それも、その口のところが、固そうで、カットするのもどうかな・・・というものだったので、迷っていたところ、ちょうど隣にこれがあったので、こっちの方が、口も大きいし、出しやすそう。と思って、買ってきました。

キッチンではこんな風に置けます。すぐ手が届くし、すっきりおさまっていい感じです。

f:id:everydayhousewife:20180122064410j:plain

実際に使うと、やっぱりちょっと使いにくい・・・。

食器を入れた後に、洗剤を注ごうと思うと、食器が邪魔で、食洗機の洗剤を入れるべきスペースより、もっと上から振り掛けるようになってしまうんです。

やっぱり口が長い方が良かったです・・・。

 

 

油性ペンとクレヨンの落書きを消す方法を調べてみました。

f:id:everydayhousewife:20180111131902j:plain

消しゴムで、磨いています。

 

まずは、こたつ机の天板です。

一緒にお絵かきをしていて、マッキーを渡したのを忘れてその場を離れ、思い出したときの絶望感・・・。

やっぱりね。

f:id:everydayhousewife:20180111132006g:plain

まずは、一番上にある落書きから消します。

油性ペンには除光液がいいらしいのですが、天板はつやつやしたタイプで、ちょっと心配だったので、落書きに食器用洗剤を付けて、布でちょっと磨いてから、消しゴムで一生懸命こすりました。

 

f:id:everydayhousewife:20180111132501g:plain

消えました。

この後、全部消しましたよ。

 

次は、壁にクレヨンで描かれた落書き。

何を描いたのでしょう・・・。

もう、1年以上放置してあった古株です。

やっと、壁のクレヨンの消し方を調べて、試してみました。

f:id:everydayhousewife:20180111132620g:plain

私が調べたところによると、ガラスクリーナーで、壁紙のクレヨンを消せるということだったのですが、やはり古い落書きだからか、すっきりとは消えませんでした。

 

ガラスクリーナーをつけて、雑巾で拭いてみたら、こんな感じに・・・。

 

f:id:everydayhousewife:20180111132635g:plain

 

もう一息という感じだったので、消しゴムで消してみました。f:id:everydayhousewife:20180111132714g:plain

右半分は、綺麗になりました。

左半分も同じように。

f:id:everydayhousewife:20180111132731g:plain

 

左端は、写真に残すためにあえて残した落書きですが、このあと、全部綺麗に消しました。

いつも真っ赤な目に見つめられている気分でしたが、これでやっと落ち着きました。

 

 

壁と、窓枠の境目のところです。

f:id:everydayhousewife:20180111132750g:plain

見えにくいかもしれませんが、壁も窓枠も一部消しゴムで消したところです。

洗剤は使っていません。

汚いところと、白くなったところの違い、なかなかすごくないですか?

でも家じゅうのサッシと壁を全部消しゴムで消すなんて、ちょっと考えられないですが。

 

この間、久々にスチームクリーナーを出して使ってから、積年の汚れを落とすことに、はまってきました。

幸い(?)これまで手を抜いてきた分、落とす汚れはいっぱいあります。

何か消したら、また発表したいと思います。

 

 

毎月必ず必要な金額はいくらか?

今年こそは、たくさんお金を貯めたい!

まずは、現状の把握です。

 

我が家の出費はどうなっているのか・・・。

まずは、光熱費から。

昨年の我が家の光熱費、月平均に直すといくらになるかを計算してみました。

 

ガス代 約13000円

電気代 約8700円

水道代 約2600円

 

です。

このほか、毎月決まっている出費は

 

電話+ネット+ネッセキュリティ代 約6000円

保険料 約20000円(夫15000円・私5000円)

NHK 2230円

マンションローン+固定資産税 約100000円

携帯代 約12500円(2人分)

浄水器TAKAGI 1728円

息子 学校+習い事 約15000円

合計 157458円です。

 

全て足すと約181758円でした。

絶対変わらずかかるのが、181758円。

 

これに、食費、夫のお小遣い、交通費、医療費、各種イベント代、車の維持費、その他いろいろ。

増やしたり、減らしたりはできるけれど、なくすことはできない出費です。

その中で、食費と、夫のお小遣いは、予算を立てずに、このくらい使っても大丈夫だろうと使っている状況なのです。

これは、改善のし甲斐がありますね・・・。

 

f:id:everydayhousewife:20180111081716g:plain

過去の買っただけの家計簿。

そろそろ自分のことがわかってきたので、今年は、家計簿は購入しませんが、まず、この、変動可能な出費の方をちゃんと把握して、無駄を無くすことと、携帯を安く持つようにして、しっかり貯めることを目標にします!

 

 

 

犬のしつけ用首輪について調べています。

f:id:everydayhousewife:20180104144958g:plain 

1年以上前に、買ってもらった、犬のぬいぐるみです。

うちの子はふたりとも、犬が大好きで、娘は、この子とお散歩ごっこをするのが、大好きなのです。

f:id:everydayhousewife:20180104144948g:plain

息子も、娘が産まれるずっと前から、絶対に犬を飼いたいと言っていて、夫は、実家にずっと家に犬がいたので、犬がいる生活が当然!という人です。

 私以外の家族みんなから、犬を飼いたいとずっと言われていたのですが、私は、動物を飼ったことがないのです。

犬がいたら楽しそうだけど、結局お世話するのは私の仕事になるだろうから、それは心配!ということもあって、迷っていたのです。

 

でも、子供たちに、望み通り、動物のいる生活を過ごしてほしいとう思いもあり、娘が、幼稚園に入ったあとに、飼い始められるように準備するという方向になってきました。

 

しかし、犬がやって来たら、一番接触して、お世話をすることになるのは、私なのです。

 

犬の散歩をしている人たちを見ると、みんな楽しそうに見えますが、自分一人で、散歩してて不安とかないんでしょうか。

知らない人とか犬とかに、ワンワン吠えたらどうしようとか、突然私の手を振り切って、逃げ出したらどうしようとか、いろいろ想像してドキドキしていたんですが、調べてみたら、不要なときに吠えるのをストップさせるとか、急に走り出すのに「待った」を合図をかけるような犬のしつけ用の首輪があるみたいですね。

お散歩している普通の犬の付けている首輪と、私が見たような、犬のしつけ用首輪と、正直、違いがあるのかどうか、私にはわからないのですが、こういうのがあるというのなら、ちょっと安心かな。

準備するものは夫にお任せとなると思うのですが、犬初心者の私に役に立ちそうそうなものを、いろいろ調べてみたいと思っています。