Everydayhousewife

小学生アホ男子・2歳お笑い大好き娘・ザB型夫と暮らす専業主婦の日記です。

種ありぶどう1.5kg届きました!

f:id:everydayhousewife:20171102083350g:plain

先日、実家から「えーっ!!」というほどの、ぶどうが届きました!

1kgまで量れるはかりは、振り切ってしまいました。

f:id:everydayhousewife:20171102083423g:plain

食べるのが面倒!と、うちの息子はあまり喜ばない、種ありぶどうですが、味は最高!実家で伸び伸びと育ったものなので、体にも安心です。

毎年送ってもらっていて、去年とその前の年は、ぶどうジャムを作りました。

初めて作った年は、ジャムを煮詰めていって、とろみがついたあと、冷やすと、もっと固まるというのを知らなかったため、カチカチのジャム(?)ができてしまい、大不評だったのですが、昨年は大成功!おいしくできました。

 

今年は、ちょっと違ったものが作ってみたいなと思い、ババロアを作ってみました。

ババロアを作ったのが初めてだったので、作り方を見ながら、ばたばたと作ったので、写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました・・・。

 

種ありぶどうで、何かを作ろうと思ったら、皮と種の処理、どうしたらいいか悩みますよね。

例えば、ジャムを作るとして、皮はついたまま煮詰めても、そんなに影響ないと思いますが、種もそのままだと、なんとなくダメな感じしますよね。

 

去年、一昨年と、ジャムを作るのに、全部手で種を取って、痛い目にあっていたのですが、今年は、便利アイテムがあったので、一瞬でした!

f:id:everydayhousewife:20171102083519g:plain

こちらも、実家からもらったものなのですが、フードプロセッサ的なものです。

これに、ぶどうの実を、種も皮も付いたまま入れて、ウィーンと2~3秒。

粉々になったものを、網で濾せば、ジュース状になった、実の部分だけが出てきます。

 

今回、あれだけの量のぶどうを処理したのですが、ジュース状になってできあがったのが、約500g!ほぼ半分です。

そのうち、300gを、娘とふたりで、超濃厚100%グレープジュースとして飲み、150gをババロアに。残り50gでちょこっとジャムを作って、これにもゼラチンを入れて、ババロアの上に乗せて固めてみました。

綺麗に2層のババロアができましたよ。

家族4人であっという間に食べました。

また、来年、美味しいのが届いたら、また、ババロアに挑戦したいと思います!

 

 

 

その後の雪見だいふく。こんなところで役に立ちました。

f:id:everydayhousewife:20171027061357g:plain

先日、Eテレの子供番組で、自宅で、お母さんと絵の具で遊んでいるVTRを見て

「あれやりたーい」

と、言い出した娘。

 

ちょうど、我が家にお兄ちゃんの幼稚園時代の、使いかけの絵の具が家にあったのです。

「使って遊んでみようかな。でも、壁とか床とか、絵の具だらけにならないかな・・・。」

と、ちょっと躊躇しましたが、子どもがせっかくやる気になってるんだし!と思って、初めての絵の具遊びに挑戦しました!

 

絵の具と、パレットと、筆は、家にあったんです。

でも、あの、水を入れて、筆を洗ったりするバケツっぽいのはなくて。

いいものないかな。と、あたりを見回したら、ありましたありました。

我が家にはいっぱい、雪見だいふくのパックが。

夏に、雪見だいふくのおいしさを知ってしまった息子は、定期的におやつに雪見だい服をリクエストしてきて、最近まさに、雪見だいふくブームが到来していた時だったので、これでもかというほど、空のパックがありました。

everydayhousewife.hatenablog.com

 

床に汚れていもいいレジャーシートを敷いて、テーブルを準備して、汚れてもいい洋服に着替えて、絵の具遊び開始です!

 

テレビでは、女の子が、手に絵の具を塗って、スタンプみたいに、紙に手型をつけたりしてたんです。

それを見て、やりたい!って言ったのかなと思ったんですが、うちの娘は、手が汚れるのが嫌だった様子・・・。

2リットルのペットボトルに入れた水を、雪見だいふくのパックに移し替えてご満悦。

いやいや、それ、ただの水遊びですから・・・。

息子が小さい頃、こういった遊びをすると、とにかくあちこち汚されるので、警戒していたのですが、兄妹でも、遊び方が、全然違うんですね。

ちょっと拍子抜けしましたが、こんな感じなら、私がずっとやらせたかった、お習字を始めてみても、大丈夫かな・・・と、思っているところです。

 

 

5年前の写真と見比べて・・・。目の下のクマがすごい!皮膚痩せってこういうことか。

最近、新しい運転免許証と、1代前の運転免許証を見比べる機会がありまして、ものすごく驚いたところです。

やっぱり、5年の歳月って、人を変えますよね。

なかなか残酷な変化でした・・・。

 

どちらもの写真も、目、鼻、口、耳の位置は全くおんなじなのに、新しい写真の方は、目の下がクマがでできているみたいに、黒くなっていて、疲れ切ったおばさんそのものでした。

 

最近、面倒で、コンタクトを入れず、眼鏡ばっかりだったから、気が付かなかったけれど、私の目の下は、皮膚痩せしてしまっていて、げっそりという感じに。

こんな顔で、気にせず外を歩いていたと思うと・・・。

もっと、自分の顔をちゃんと見ておけばよかったです。

5年前と、化粧の仕方も全然変わっていないから、少し考えた方がいいのか。もう、化粧でカバーなんて言っている場合ではないのか・・・。

 

試しに、新しい免許証の写真の両目の下の部分を、指で隠してみると、10歳くらい若く言ってもいける感じで。

この部分って、相当大事です。

 

試しに・・・

40代に見えるこの女性の

f:id:everydayhousewife:20171025055033g:plain

目の下を、隠してみました。

f:id:everydayhousewife:20171025060553g:plain

30代と言っても大丈夫そうです。

ついでに、髪型も変えてみました。

f:id:everydayhousewife:20171025061226g:plain

もう、20代でOKですよね。

 

ほんとに、この目の下の、皮膚痩せみたいなのを何とかしてなければ。

このままでは、年齢も年齢なので、下の子の同級生のお母さんたちに「あの子と一緒にいる人、お母さんかしら、おばあちゃんかしら」と、悩ませて気を遣わせてしまう可能性大です。

クマがすごくできているけれど、寝不足というわけではないから、改善の仕方が全く分からないです。

目の体操をすればよいのか。美容液とか、コラーゲン?何かいい食べ物があるのでしょうか。

今まで全く気にしていなかった部分なので、早急にいろいろ調べて、良い改善策を探したいと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベネッセさん、見本が豪華すぎて、満足しちゃっている子がいますよ!

f:id:everydayhousewife:20171024121156g:plain

定期的に娘あてに、こどもちゃれんじからのダイレクトメールが届きます。

その中に、実際の学習教材を、紙で再現した見本や、たまにDVDなんかも入っています。

このダイレクトメールが来ていると

「しまじろうからだ!」

と言って、喜んでいます。

 

今回は上の写真のように、スーパーのレジセットみたいなものが届きました。

左側に見えているのは、家にあるマグネットの、お買いもののおもちゃなのですが、組み合わせて、楽しそうに遊んでいます。

 

いつも、「レゴで〇〇を作って!」と、お願いされるのですが、今回は、買い物かごを乗せるカートを作ることを命じられたので、張り切って作りました!

どうでしょう!

f:id:everydayhousewife:20171024121208g:plain

f:id:everydayhousewife:20171024121216g:plain

まだ、こどもちゃれんじのシステムがわかっていないので、「しまじろうやりたい!」とは言ってこないのですが、サンプルで、これだけ満足に遊べてしまったら、受講するまでにいかないのではないかと・・・。

 

私が小学生のときと変わらず、どうしても入会したくなっちゃう、まんがも入っていて、なんだか胸が熱くなります。

 

そしてこちらの記事で、息子の方が、進研ゼミを受講したけれど、全く勉強しなかったということを書いたのですが

 

everydayhousewife.hatenablog.com

 

残念ながら、息子はもう退会したのですが、その時のタブレット、いまは、娘がアルファベットの勉強などに、使っています。

進研ゼミをやめてしまっても、タブレットの中に入っている、アプリのようなものは、これまで通り使えるようです。

ベネッセ教材を無駄なく使いこなす娘。

一番大事なしまじろうがいなくてごめんね!

またか!!がっかりする「名もなき家事」を発表します。

「名もなき家事」という言葉、聞いたことありますか。

大和ハウスが、共稼ぎ夫婦に調査した、夫が家事だと認識していない家事のことだそうです。

私は、初めて聞いたとき、すごくしっくりというか、「おひとりさま」とか「草食系男子」みたいに、みんなが知るところになる言葉になるような気がしたんですが、いまのところ、まだですね。

 

専業主婦にもかかわらず、家事が得意ではなく、好きでもない私は、極力家事をしないですむよう手を抜いているつもりですが、それでも、朝起きた瞬間から、寝る時間まで、何かしら、家のことをしているんですよね。

 

ちょこちょことやることがあるんだけれど、これをやってやったぞーというほどにもならないことばかり。 

 

朝、洗濯機が終わったら、浴室で乾燥するんですが、定期的に、お風呂場のドアを開けた瞬間に目に飛び込んでくるこれ

f:id:everydayhousewife:20171018012211j:plain

我が家は、夫=稼ぐ人・私=家事育児の人 なので、夫が家事をしないことについては、特に何も思わないのですが、こういうのを見ると、いやな気持ちになります。

 

代わりにゴミ箱に捨てるのが面倒でイヤ!と思うのではなく、「まあ、置いておいても、誰かが捨てて、明日には無くなるでしょ。」という感じがイヤなのです。

というか、私しかいないんですけどね。

 

詰め替え袋なら、まだ捨てるだけですが、私が全く飲まない、ビールの空き缶を、夕食の時に飲んで、そのまま置いておかれるの。私はイラっとしてしまいます。

私が片付けなければ、100%翌朝までテーブルの上・・・。

食べた食器を置きっぱなしは、そんなにイヤではないんですが、ビールの空き缶だと、イヤなのです。

空き缶は、洗って乾かさないと、ごみ箱に入れられないところが、いやなポイントなのです。仕事が完結するまでが長いんです。

空き缶と言いましたが、たいてい、空いていなくて、中のビールを80円分くらい残している、缶の重みにイラっとします。いつ飲み終わったのかわからないし。

自分ですすいで、水切りかごに入れてほしいんですが、わざわざ、そんな小さいことを言うのも、と思って言わないんですが。

書いてて思ったんですが、このふたつって、家事以前の問題ですね。

息子はしっかりゴミう捨てられるようになるよう、しつけようと思います!

 

夫は一人暮らしをほとんどしていないので、家事のことをぼんやりとしか知らないんですよね。

私が、生きた動物が、食べられるお肉になるまでの過程を、なんとなくはわかるけど、具体的にはわからないけど、お店で売っているお肉を買ってきて食べる。

ということと似ている気がします。

 

上の写真は、せっかくブログ始めたし、いつか書いてやると思って、写真を撮ってあったものなんですが、最近またあったので、とうとう書いてやったぞ!

f:id:everydayhousewife:20171018014500g:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

物を捨てられない私。今更ながら断捨離に挑戦中です。

久々の更新になります。

何をしていたかというと、家じゅうの不用品を探し出していました。

 

ブログを書き始めたときから、ずっと、不用品を捨てることを目標にしてきた私。

とうとう、先日の不燃ごみの日に、大物(私にとってのですが・・・)を出すことに成功しました!

40リットルのごみ袋いっぱいに入れて。

その中身は

・ボロボロだけど、まだ使える子供用の豆椅子

・CDが再生できるときと、できない時があるCDレコーダー

と、あとなんだったか、全く思い出せないのです。

ずっとずっと捨てられず、捨てようかどうしようか迷っていたもの。それもきっと、もう、何年単位で。

それを、ゴミ袋いっぱいにして捨てたんです。エイッと。

それが、いざ捨ててしまったら、まだ何週間もたっていないのに、思い出せなくなるとは・・・。

これが、執着を捨てた状態なのでしょうか・・・。

やっぱり要らなかったんだ。と、安心しています。

 

まだまだ使えるものを捨てるって、本当にエネルギーがいります。

何でも取っておいてしまう私のせいで、家がどんどん狭くなっています。

空気も綺麗に流れていない感じがします。

わかっているんだけど、難しい。

 

お下がりでもらった夏の普段着。

もう絶対来年は着られないので、もう、捨てるしかないのです。

でも、掃除用に。とか、床のワックスがけ用に。とか、理由をつけて捨てていないために、よく使うものが取り出しにくくて困っています。

取り出しにくい、しまいにくいで、片付かない。

 

息子の部屋の、ボロボロになったキャビネット

息子の部屋には、見た目もサイズも全くあってない。

扉を開けることさえ面倒な彼は、そのキャビネットに物をしまうことなど決してないのです。

捨て神様が付いている間に、さあ、捨ててしまおう!と、部屋からひっぱり出して、とりあえずリビングに置いておいたら、娘が、そこでおままごとを始めてしまったものだから

「あ、これで、ままごとキッチン作れるんじゃ??」

と、とっておいてしまっています。

きっと作らないんだろうな・・・。

引き出しのない歯抜けキャビネットと娘。

f:id:everydayhousewife:20171016090733j:plain

 

 

 

 

 

 

落ち着きのない息子とハンドスピナー、相性は抜群です。

そろそろブームも下火になってきたころでしょうか。ハンドスピナー

我が家では、まだまだブームです。

相当に落ち着きのないうちの息子。外出のときなど、なるべくDSはやらせたくないけど、じっとしていてほしい・・・。というシチュエーションのとき、ハンドスピナー、結構役に立っています。

公共の乗り物に乗る時とか、病院の待合室とか。

ちなみに、息子には、親子で静かにおしゃべりして過ごすという選択肢はありません。

 

大人はスマホ持って、いろいろ見たり、ゲームしたりしてるのに、子どもがDSやってると、音を出してなくても「ゲームさせて・・・」みたいな感じになりませんか。

そんなとき、ハンドスピナーには結構助けられているのです。

 

どなたかユーチューバーの動画を見たのでしょう。息子が新しいハンドスピナーが欲しいと言い出しました。

今度はキューブ型。

うちでは役に立っているので、いいよいいよー。と言って検索してみたら、あんまり、お手頃なものがなく、1000円オーバーは必至なようです。

あちゃーと思いながらも、良さそうなものを探して、先日届きましたのでお披露目です。

f:id:everydayhousewife:20170922055223g:plain

婚約指輪かと突っ込みたくなるようなスタイルで届きました。

1000円以上するハンドスピナーは2個目で、もう一つはこれになります。

f:id:everydayhousewife:20170922055156g:plain

息子は「タイヤ」と呼んでいます。

さすが高級ハンドスピナー。どちらもケースに入っています。

 

私も、子どもが集めた、たくさんのハンドスピナーをいろいろ触っているので、だんだん違いが分かるようになってきました。

 

やはり、高いものは、使っている部品が良いものなのでしょう。回した感じが違います。

ガタガタが少なく、水平に、ただ静かに回り続ける感じです。

口数は少ないけれど、しっかりと結果を出す。そんな、寡黙な、男らしい雰囲気を醸し出しながら静かに回り続けます。

 

実は、あとひとつ、私の方が欲しいハンドスピナーがあるんです。

コンパクトで、片手で持ちながら、回せるタイプのがあるのですが、これを宿題しているときに持たせたら、あちこち気が逸れて、立ちあがってほかのことをしちゃうというのが減るのではないかと思っているんです。

試してみたいけれど、そんなにどんどん買ってもらえると思われても困るので、なにかあったら、ご褒美に…と考えているところです。